最終更新日 |
クルマのサビ穴、自動車板金サビ止め修理って、防錆・防食・防蝕対策-方法どうする?アルミテープとFRP接着補強をDIY自分でするジムニーの錆止め補修・・特集TOPへ |
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP |
混合、塗布 |
|
サーフェーサー、塗装 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
塗料やニスの比較じゃないエポキシ樹脂だけど・・ はてなブログ特集2017年6月4日錆止め,サビ穴,鈑金修-理教えて!!FRP-アルミテープとGM-1508で!! エポキシEpoxy.com
係長お電話です!!はてな?ブログ特集2016年10月28日2016/10/28/ジムニーの錆止め,サビ穴,ボディー補修をFRPとアルミテープで自分で直す http://blenny.hatenablog.com/entry/2016/10/28/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%82%B5%
2009年 1月
24日・・いつも、こちらの予定も時間も関係なく、勝手に電話してくる・・
「阿部さ〜ん、ジムニーなんだけど」
「錆がボディーに出てて、サビ穴も開いている」
「ジムニーの鈑金-板金のサビを止める方法って」
「簡単に穴あきを埋める方法って」
??
いつも、いきなり始まる天敵-天敵だ
「トラックと違って、板金・ポリパテ仕上げする
けど、サビ止めと穴の修理をする方法は
FRPでする?金網使うとか、言っていたけど
金属板は、どんなのにする?・・」
金属-鉄板のサビ、サビ腐食の穴あきをエポキシFRPで補修。自動車洗車機をガソリンスタンドでDIY修理・・特集サイトTOPへ
http://blenny2.info/sabi_FRP_senshaki/
ガソリンスタンドの洗車機の鉄板のサビ穴あき修理、防錆対策での結果、サビ止め効果実感したらしい。
クルマの板金、サビ止め、穴あき修理、今、FRPでタンクローリーの錆び補修してるんだけど・・、自分で、
クルマの板金、サビ止め、穴あき修理、FRPでタンクローリーの錆び止め自分で補修してるんだけど・・特集TOPへ
http://www.blenny.co.jp/FRP_Rust_1508_20081105/
この前のトラックのサビ止め、効いているらしい。
「ジムニーは、この板金箇所が、腐食して錆がでる
サビ穴も開くんで、パテ付けする前に、サビ止め
どうすれば、方法は、考えているだけど」
このまえ、ジムニーも修理したんじゃなかったっけ、
タカハシスペシャルって名前も付けて
クルマの専門家じゃ・・ありません!!
サビ止めなら、最新版でGM-1508[どんぐりコロコロ]ってあるじゃない。
水分と反応して固まるタイプだから、錆止めとか、木材の防水とか
うん、低温硬化性能もOKだから・・使いやすいじゃないの
夏場は早く固まるから、作業の段取りは、ちゃんとしておいて・・と言うことだけど。
自動車・鈑金腐食の修理・・ジムニー/スズキ・フェンダーパネル・・エポキシFPRに依る鈑金修理
http://www.blenny.co.jp/frp_jimny_mainte/jimny_index.htm
レストアって言うの?板金修理?それとも、DIY?自分で板金修理?補修?
「板金屋さんへ出す前に、サビ止めして、下地施工
してやれば、板金パテ・ポリパテの肉盛りも
楽になるからさ、エポキシ使えないだろ」
FRPか、金網は、ホームセンターのカインズで、ステンレスのメッシュ売っていた。
「メッシュ使うか、発泡材料、アルミテープ使うか」
「やっぱり、アルミテープかな」
「アルミテープは、持っている」
発泡体は、カネライトフォームもスタイロンフォームも実験で
使った残りあるから、あげるよ。
だから、この前、タンクローリーのサビ止めした時
バイクのガソリンタンクの
サビ止めだって・・
極めつけって・・言ったじゃん!!
水分あっても、水分反応硬化するし
耐水性・耐ガソリン性・破断伸び率は抜群だし、その割に、弾性率は大きいし、
金属の伸縮について行くし、低アミンブラッシングだし、真冬でも低温薄膜硬化性能はいいし・・!!
2009年 3月4日
雪国のお客様より、うれしい電話を頂戴する・・
錆び止め・板金の穴あきに・・
どんぐりコロコロ欲しいんだけど・・
ジムニーの錆とか
地元のホームセンターで購入していました。もう少し、大きいセットが使いたい。
どんぐりコロコロGM-1508錆び止めで。
自動車の板金が融雪剤で傷みがひどいんで。穴あきは、うちでは、0.*ミリのアルミ板を穴当てに使ってます。
何カ所も、もう、修理しました。
サビているところで、水分があっても、全く大丈夫・・
ということですよね。
びちゃびちゃは、さすがにですが、
水分反応OKですので
結構、頑張ると思います。
はい、この方法で下地メンテして
板金屋さんへパテ・仕上げを
依頼しています。
鈑金-板金屋さんは、さび修理、サビ穴
こんな簡単にできるんだ!!
・・驚いています。
http://blenny.hatenablog.com/entry/2017/06/04/3BL%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC%E9%88%
91%E9%87%91%E9%8C%86%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%80%81%E9%89%84%E6%9D%BF%E3%82%
B5%E3%83%93%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%80%81%E6%95%99%E
E3%83%93%E7%A9%B4%E3%80%81%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%9D%BF%E9%87%91%E3%
82%B5%E3%83%93%E6%AD%A2%E3%82%81%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
[動画-YouTube-ユーチューブ]
3BLジムニー鈑金錆止め、鉄板サビ穴あき修理、教えて!!
FRP,アルミテープで補修メンテナンス
ガソリンタンク防錆のGM-1508塗布
融雪剤-錆び車-タンク-ローリーもハケ塗り!!防錆!!
4th
https://youtu.be/VtJ-FE5PpIg 画像クリックにて、各動画へ 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0001.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0002.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0006.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0008.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0009.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0010.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0011.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0014.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0015.mov 直リンク/動画・ムービーURL http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/mov/SANY0016.mov
https://youtu.be/VtJ-FE5PpIg
http://www.youtube.com/watch?v=FGOobZJIOSQ
http://www.youtube.com/watch?v=FGOobZJIOSQ
ジムニーの鈑金-板金錆止め、サビ穴の修理
[動画-YouTube-ユーチューブ]
クルマのサビ穴、自動車板金サビ止め修理って、防錆・防食・防蝕対策-方法どうする?
アルミテープとFRP接着補強をDIY自分でするジムニーの錆止め補修・・特集TOPへ
[動画-YouTube-ユーチューブ]
ジムニーの板金錆止め、サビ穴の修理?
板金の亀裂・クラック・サビ穴=溶接なし=FRP+アルミテープで接着補強
動画1・ムービー頁へリンク 100.9MB/3分59秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
これは、アルミや金属用の接着剤・構造用接着剤のGM-5520ですが
エポキシ樹脂の接着剤って、こんな接着レベルにもなりますので
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-1
動画1
板金接着で使っている接着剤。アルミ板同士を接着しているもの、剥がしてみて、壊してみて。
アルミ用にとか、板金接着剤用途にとかではないのですが、
エポキシ樹脂の構造接着剤というと、判りにくさはあるかもしれませんね。
アルミでも、板金接着でも・・強力な接着剤です。
アルミテープは、こんな感じで貼ればいいかね??
動画2・ムービー頁へリンク 20.4MB/0分48秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-2
動画2
アルミテープを貼ったら、面粗しはしておこうよ!!
「ステンレスたわし」って言うの・・フライパンやなべなどの、汚れ落としで、面粗し・・。
ちょっと・・もう少し、サンディング、面粗し、ちゃんとすれば!!
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
動画3・ムービー頁へリンク 67.8MB/2分41秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-6
動画3
FRPのガラスクロス・・ヨットのFRP修理用で、持っているんだ!! でも、使うとき、
ポリエステルが自己重合していて、固まっていた。それで、阿部さ〜んって。
ポリエステルのシェルフライフは、小生、関係無いからね!!
ガラスクロスは、シラン処理していても、していなくても、エポキシ樹脂にはどちらでもOK。特にシラン処理にこだわらなくてもOK。
FRP用の材料はガラス繊維への接着強さ特に強くしてある。
とともに、繊維の網目に含浸して、樹脂自体の強度も強いので、ポリエステルFRPとは、違う強度が出る。
動画4・ムービー頁へリンク 88.8MB/3分31秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-8
動画4
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
動画5・ムービー頁へリンク 258.0MB/10分13秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-9
動画5
動画6・ムービー頁へリンク 142.6MB/5分39秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-10
動画6
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
動画7・ムービー頁へリンク 108.3MB/4分17秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-11
動画7
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
動画8・ムービー頁へリンク 53.4MB/2分06秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-14
動画8
エポキシ樹脂を塗る方法って、販売会社の営業の方から、教えてもらったんだけど
歯ブラシが、刷毛よりいい具合に、使えるって!! うん、ビジネスホテルで使った後の歯ブラシを
エポキシ塗布用で、また、使うって。
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
動画9・ムービー頁へリンク 39.1MB/1分32秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-15
動画9
板金が腐食して、錆もだけど、穴あき状態。いいんじゃない・・ガラスクロスの切れ端を充填剤にして、あんこで使えば・・
上からガラスクロスで積層して、形状出しすれば。
3プライでも、4プライでも・・プライって・・ガラスクロスの塗り重ねる枚数。
動画10・ムービー頁へリンク 125.9MB/4分59秒 QuickTime
Player ダウンロードサイト
ジムニーの板金サビ止め
サビ穴の修理動画-16
動画10
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP
混合、塗布
サーフェーサー、塗装
自動車のサビ・腐食対策 施工記録の各ムービー頁へリンク QuickTime
Player ダウンロードサイト
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
680ピクセル 1-560頁 www.blenny.jp--階層下 クルマのサビをどうする?水分あっても固まるサビ止め材料で、 コーティングして、自分でサビ穴はFRP板金修理って・・ 自動車のDIY補修の記録写真 タンクローリートラックの板金補修だから自分でしなければ 200枚の施工記録写真で2008年11月 ![]() http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/web680p/Source/Thumb1.html ![]() http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/web680p/Source/Thumb1.html ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像クリックにて、作業記録サイトへ http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090124jimmy/web680p/Source/Thumb1.html クルマのサビをどうする?水分あっても固まるサビ止め材料で、 コーティングして、自分でサビ穴はFRP板金修理って・・ 自動車のDIY補修の記録写真 タンクローリートラックの板金補修だから自分でしなければ 200枚の施工記録写真で2008年11月 |
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP |
混合、塗布 |
|
サーフェーサー、塗装 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
クルマのサビをどうする?水分あっても固まるサビ止め材料で、 コーティングして、自分でサビ穴はFRP板金修理って・・ 自動車のDIY補修の記録写真 タンクローリートラックの板金補修だから自分でしなければ 200枚の施工記録写真で2008年11月 1800ピクセルの大きい画像で 1800ピクセル 1-560頁 www.blenny.jp--階層下 |
開発ネーム「どんぐりコロコロ-No.8」登録番号 GM-1508・・2007年 春 発売予定・・準備中 正式販売までは・・販売元 アルテクノ・・Web オーダーフォーム 9頁/特注注型用製品にてご用命願います。 http://altechno.com/ http://altechno.com/cgi-bin/popok.cgi http://altechno.com/folder/folder1.html [PDF] http://altechno.com/folder/faxord.pdf 「ありそうで・・無かったかもしれない・・エポキシ・・高性能ベースレジンGM-1508」 開発コード名・・どんぐりコロコロNo.8・・2007年9月中-下旬・・新発売 柔らかさがオレフィンなみで-耐ガソリン性あり、水分反応するので・・じめじめのサビごと-サビ止め 含浸率の大きい木でも・・しっかりしみ込み、防水処理、細いところもシリンジグラウトOKなどなど 発泡スチロールに塗ったとき、表面は硬く、なかはもちもち・・強度+かるさ・・いい感じ!!
|
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP |
混合、塗布 |
|
サーフェーサー、塗装 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP |
混合、塗布 |
|
サーフェーサー、塗装 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
アルミボディー車・・ハマー(HUMMER)・・の板金FRP補強と修理に使用した補修事例 修理内容は、板金修理-接着剤での補強、エポキシパテ埋め修正-板金パテの下地肉盛り FRP接着補強と工程も接着からFRP接着補強までに及んでいる アルミボディー車・・ハマー(HUMMER)・・の板金修理・・特集サイトTOPへ 2006年7月19日 |
車の板金FRP・カーボン貼り補強をラリー車で実施中では 自動車ラリーに改造の試み、接着剤・エポキシカーボンFRPで 剛性アップ&補強〜接着剤で各種チューンナップ--特集トップ頁 カーボンFRPの仕上げコーティングでFRP仕上げ塗布すると・・ビカビカの光沢皮膜で上がる。 アミンブラッシングのまるで、見られない常温硬化FRP仕上がりとなった。 |
クルマの板金が腐食して、穴あき。今回はヒンジもサビで切れていた。 GM-8300と空き缶のアルミで金属FRP?と言うか、インサート補強修理を実施 板金の錆び穴あき修理を接着アルミパテ材料で補修--溶接無しで、 車のサビ穴あき肉盛り修理 特集サイトTOPへ http://www.blenny.co.jp/sabi2007_6_5/ |
クルマの板金、サビ止め、穴あき修理、今、FRPでタンクローリーの 錆び補修してるんだけど・・、自分で、 クルマの板金、サビ止め、穴あき修理、FRPでタンクローリーの錆び止め 自分で補修してるんだけど・・特集TOPへ http://www.blenny.co.jp/FRP_Rust_1508_20081105/ |
何だか、力が入り始めてる様子・・ジェットタガネでサビ取り 簡単に、錆取りができれば・・!! フレームサビ取り〜フェンダーカバー亀裂 クラックのFRP補強修理まで・・自分でDIY 簡単に錆が落とせればさぁ〜自動車板金サビ止め、錆穴修理だけど・・ 簡単にサビ取りする方法って、「ジェットタガネ」じゃあダメ??・・特集TOPへ http://www.blenny.co.jp/sabi_gm1508_20100126/ |
面粗し、アルミテープ、ガラスクロスFRP |
混合、塗布 |
|
サーフェーサー、塗装 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
2009年3月11日
ジムニーのサビ止め修理、トラックの錆止めと防錆、また、洗車機のサビ穴あき
FRPでの接着補修まで実施したので、今度は、全塗装前のトラック-タンクローリーのサビ止め、
板金下地修理、FRPボディーサビ止め修理をしたい!!
タンクローリー車は、昭和54年製・鉄製とか・・。
塗装のサビ浮き箇所や、塗装仕上げしたとき凸凹出そうな箇所は、FRP貼り込みしたとのこと。
ジムニーの修理上手じゃん、自分ですればと言ったら、何でも使ってメンテやったみたい。
作業机に、電子天秤とGM-6600、GM-6800などエポキシの缶がおいてあった。
おいおい・・何でも使っちゃうんだ・・!!
ちゃんと、やったか?固まったか?? 施工写真680、1800ピクセル画像で記録。
http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090311/web680p/Source/Thumb1.html 1-115頁 http://www.blenny.jp/FRP_Rust_1508_20090311/web1800p/Source/Thumb1.html 1-115頁 ![]() ![]()
2009年3月11日 |
2011年1月24日・・さび止めをする時、塗り残しが出ちゃうけど、なんか対策はある??。 さび止めの塗り残し無い様にするには?塗り残しの防止対策どうしたらいい?自動車・トラック錆止めでブラックライトで目視確認すれば如何ですか1 |
[動画-YouTube-ユーチューブ]
http://www.youtube.com/watch?v=GW6td06vZGo
http://www.youtube.com/watch?v=GW6td06vZGo
http://www.youtube.com/watch?v=pTGrMk8aOZE
http://www.youtube.com/watch?v=pTGrMk8aOZE
http://www.youtube.com/watch?v=e5_9vtIg-Nw
http://www.youtube.com/watch?v=e5_9vtIg-Nw
http://www.youtube.com/watch?v=7EXhxcqJ1UY
http://www.youtube.com/watch?v=7EXhxcqJ1UY
http://www.youtube.com/watch?v=KKAWDT2Edg0
http://www.youtube.com/watch?v=KKAWDT2Edg0
http://www.youtube.com/watch?v=wCLpxLaasog
http://www.youtube.com/watch?v=wCLpxLaasog
http://www.youtube.com/watch?v=Qkvkr0HcRuo
http://www.youtube.com/watch?v=Qkvkr0HcRuo
http://www.youtube.com/watch?v=HlUrFHm9y0Y
http://www.youtube.com/watch?v=HlUrFHm9y0Y
http://www.youtube.com/watch?v=-vCsSROnqoU
http://www.youtube.com/watch?v=-vCsSROnqoU
[動画-YouTube-ユーチューブ] ジムニーの板金錆止め、サビ穴の修理? 板金の亀裂・クラック・サビ穴=溶接なし=FRP+アルミテープで接着補強 画像クリックにて、各動画へ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[動画-YouTube-ユーチューブ] 錆び取りが簡単にできる方法って? 板金の亀裂・クラック=溶接なし=FRPで接着補強 画像クリックにて、各動画へ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修理、再度メンテナンスする-CFRPとGM-6815、GM-8300で溶接部の接着-補強-補修 [特集サイト] http://www.blenny.co.jp/20151211_crcck_TT/ |
GM-6815でFRP-接着-改造用パテ製作〜コーティング、サーフェイサー作成 GM-1508でサビ止め-錆穴埋め-防水-塩害対策 CHEVROETシボレー3100,ダッジDodge,フォードFord風に-特集サイト http://www.blenny.co.jp/20141115_coolF_GM/ |
はてな2008.3.12〜