最終更新日 |
GM-6800を使いカーボンクロスで |
2006年7月17日・・ご連絡を頂戴する・・
GM-6800を使いカーボンクロスでプロペラを作りたいのですが、
どんなもんでしょうか?
この前バルサ材をコアにしてセンター及びボルト穴にはアルミのカラーを入れて、カーボンホース 0.13mm 1m辺り162.9g 45°メッシュの結構厚い奴で、中央2層全体1層で エポキシ樹脂は***を使い 布団乾燥機で半日硬化させました。
大きさは、全長で1120mm 幅最大120mm 重さ 592gで仕上がり、もう数回飛行しています。
回転数は、最高3000RPM位です。強度的に問題が無ければ GM-6800を使おうかと思います。
カーボンプロペラを製作したいとのことらしいが
「どんなもんでしょう?」
と言われても・・
よく判らない、自体がのみこめない
聞けば・・それ程、遠くない様子、
そんな時は、行くのが一番で
地球防衛軍・本部へ出かける 2006年8月2日
クリックにて拡大写真
パラグライダーのプロペラ・・エポキシ・グラス巻き、オリジナル品・・にチャレンジ開始・・??
http://blenny.info/images/IMG_6706-2000.JPG IMG_6701-2000.JPG
まさに、地球防衛軍・・でした!!
パラグライダーのプロペラ・・エポキシ・グラス巻き、オリジナル品・・にチャレンジ開始・・??
S-manさん・・
保険は・・バッチリ掛けてる??
大丈夫・・家族が、ずっと・・困らないくらい!!!
じゃあ・・やりましょう!!
日本発・・どうやって作った・・
と言われるくらいの・・作りたい!!
鼻あての無いメガネ画像・・左はS-man氏、右は阿部係長/ブレニー技研・・カーボン巻プロペラ 2006年 8月 2日
|
|
|
|
|
680ピクセル 1-440頁 www.blenny.jp--階層下 ![]() |
680ピクセル 441-818頁 www.blenny.jp--階層下 ![]() |
http://www.youtube.com/watch?v=Q4oiCHZTTHk YouTube--動画 |
|
http://www.youtube.com/watch?v=ADBZ8ubtcz0 YouTube--動画 |
|
http://www.youtube.com/watch?v=FcTc477339A YouTube--動画 |
|
http://www.youtube.com/watch?v=HV4elC8VyE4 YouTube--動画 |
|
|
|
|
|
1800ピクセル 1-440頁 www.blenny.jp--階層下 ![]() |
1800ピクセル 441-818頁 www.blenny.jp--階層下 ![]() |
断面は、どうなっている?
うまく、製作できているのか?
テイクオフ、滑走中に倒れた
カーボンプロペラの両端
ちぎれる・・1号自作品
カットしてみる。2009年2月21日
http://www.blenny.jp/cfrp_mpg_ppg2009_2web/web680p/Source/Thumb1.html 1-150頁
http://www.blenny.jp/cfrp_mpg_ppg2009_2web/web1800p/Source/Thumb1.html 1-150頁
GM-6800
http://blenny2.info/2008_5_kf_FRPweb/
web680p/Source/Thumb1.html
680ピクセルの写真
http://blenny2.info/2008_5_kf_FRPweb/
web1800p/Source/Thumb1.html
1800ピクセルの大きい写真
はてな2008.3.12〜