最終更新日 |
■ 掲示板の記録・・記事No.161Re:追加・・・大体・・了解しました。 |
161 この記事にコメント Re:追加・・・大体・・了解しました。 阿部/ブレニー技研 2001/08/15 21:24 ntt1-ppp64.gunma.sannet.ne.jp > 流し込む入れ物です
ご返事・・・出かけておりまして、遅くなりました。上記、拝見致しました。
おおよその想像ですが、下記、ご高覧下さい。
1.前提として、今回ご質問の該当品エポキシ樹脂は、弊社の製品ではありません。 詳細、ご確認は、メーカーへ直接実施してください。
弊社は、競合メーカーですので、弊社が該当品に関して、見解をコメントすることは 該当品メーカーがご覧になれば、あまり、よい気持ちでは無いと思いますし 弊社も、必要以上のコメントは避けたく思います。ご賢察の程、願います。
2.「流し込む入れ物」・・・(身近で)・・・となりますと
***** 離型剤を使用しないでということを条件とした場合 *************
・・プラスチック類・・・ペット(PET)ボトル類、ペットシートの真空成形品、エンビ(PVC) シートの真空・圧空成形品類
PP(ポリプロピレン)PE(ポリエチレン)などの成形品、シート成形品類、100円ショップの プラスチック製品(PP,PE製)
または、こんな方法もあります。 木や、紙の菓子箱、段ボールなどの内側をPPテープや布のガムテープで、しっかり、 全面テーピングするこれで、流し込む容器が完成。漏れの不安がある場合は、 油ねんどにて、補強の目止めを実施する。
恐らく・・・発砲スチロールなどの容器類または、シートをご利用しても大丈夫とは 思いますが・・・事前に、主 剤、硬化剤など塗布して、ご確認されればと思います。
***** 離型剤を使わないと接着してしまい製作できない場合 *************
・・・金属の容器類、金属製品に対して流し込んだ場合 プラスチック製品でも・・・熱硬化性のもの・・ウレタン、フェノール、エポキシ樹脂 ユリア、メラミン、ポリエステル樹脂など ガラス板、ガラス容器、石材、紙類、木材、など
・・・熱可塑性のプラスチック製品でも・・離型剤を使用した方がいいもの ポリカーボネイト製品&シート類、スチロール容器類、ABS、AS、PS、HIPS樹脂類など
製作目的とする流し込みがうまく行くことを祈念致します。 |